妙春堂の日常

思いつくままに、ただつらつらと

御酒印帳スタンプラリー その2

2023.3.12 本日は少し遡って、御酒印帳スタンプラリードライブの第2回についてお届けです。 御酒印帳スタンプラリーについては以前のブログ 御酒印帳スタンプラリー その1 - 妙春堂の日常 をご参照ください。 前回はかなり行き当たりばったりな旅…

ちょっと愚痴と、たぶんそれ違う

2023.03.23 珍しく、お仕事のこと愚痴りますね。 2年ほど前から、行政からの委託事業で派遣として働いています。データ入力が主な業務で、電話対応はそこそこ…という話でしたが、いつしか連日電話をかけてばかり。 私、鬱の影響で電話に対して拒否反応が出…

春なのに凍える

2023.03.18 今朝はいつもよりずっと早起きして、婦人科へ健診へ行ってきました。 前回の健診が確か昨年の11月(覚えてないのか) 明け方まで降っていた雨も上がり、これから歩く40分の道のりに意気込みながら自宅を出ました。 だいぶ歩くけれ…

「ぎゃー」と返す日

2023.03.09 残業続きの夕方。 クッタクタだけど、彼のお迎えを心の支えに残業確定の業務の合間にスマホをチェック。 あ、彼からLINEだ。 『ブログみたよー』 「ぎゃー」 と、素で危うく声に出るところでした。寸手で無言&無表情でそのように…

御酒印帳スタンプラリー その1

帳2023.02.26 「御朱印」じゃなくて「御酒印」です。 大分県酒造組合が主催しているキャンペーンで、大分県内に40前後有る酒蔵の中から28蔵を廻ってスマホでスタンプを集めるというもの。集めたスタンプの数で称号が変わったり、応募できるプレゼントの…

プレッシャーにはなりたくない

2023.02.18 来月の彼のお誕生日に向けて、ハイボール用のグラスを贈りたくていろんなお店を回ってみました。 結果から言いますと、これといった物は見つかりませんでした。 私は単品で欲しいのですが、デザインや素材、お値段が適してると思える物…

カテゴリーに悩む

2023.02.15 私はいい歳をして、独身です。「貴族」は付きません。 このブログを始めた時、ランキングサイトのカテゴリーを『おひとりさま』に設定しました。 今もそれは変わらないと思っていましたが、ふと気が付いたのです。 彼氏出来たやん。 そ…

バレンタインに田作りを

2023.02.14 久しぶりの更新ですが、タイトルが謎ですね。読み進めていけば、すぐに分かりますよ。 本日はバレンタインデーですね。 今年は人生で初めてのリアルなバレンタインを迎えることになります。本命ギフトを選ぶ楽しみって、どんなものなん…

すっかり明けてましたね おめでとうございます

2023.01.09 うっかりのんびりしている間に、成人の日になっていました。 七草粥、食べてないや。鏡開きするお餅もない。そんな年明けでした。 元日はのんびり過ごして、2日は彼と初詣からの新年会へ。 神社では揃ってお神籤を引きましたが、私は…

振り返り

2022.12.31 一ヶ月以上のおサボり。反省! 一年を振り返る前に、この一ヶ月をダイジェストで振り返ります。 【11月25日】 彼へのクリスマスプレゼントをどうしようかと悩むこと数日。 なにぶん初めてのことなので、まったく思い浮かばない。ふ…

虹が架かりました

2022.11.23 お久しぶりの更新です。 先月健康診断に行ってきました。 派遣契約の都合上、直前に日程が決まったのもあって付けたかったオプションは、半分は断念。でも幸いにも子宮頚癌の検査は受けることが出来ました。 で、そこで新たな所見を食…

心は身

2022.10.12 大変ご沙汰の更新です。 先日、日帰りバスツアーに申し込む為に久しぶりにパソコンを立ち上げたら、あまりに久しぶりすぎてパスワードを思い出せなくてんやわんわしました。 この1ケ月超の間、いろいろございました。 幸せの絶頂から…

生きてましたよ

2022.08.23 前回の更新が7月1日。その前が6月9日。 ずっとね、書くネタは充分すぎるほど尽きなかったのですが、書けるだけの気力がなくて放置状態でした。 特にここ数日は8年来の鬱病が急激に悪化。希死念慮半端なくて、それを身近な誰かに話…

経過報告

2022.07.01 前回の更新が6月9日。 約一ヶ月ぶりの更新ですね。 この一ヶ月、いろいろとございまして。 感情の赴くまま、良くも悪くも勢いであれこれ書いてしまいそうで怖くて、更新が出来なかったのです。 仕事上でもプライベートでもいろいろあ…

今から本気出す

2022.06.09 ゆっくりペースではあるけれど、着実に減量しています。時々もっと早く落とせないだろうかと焦ってしまうけれど、そこはグッと堪えて無理はしないで来ました。 でもね、今日からちょっと変化を起こしますよ。 お酒、控えます! 偉そう…

三歩進んで二歩下がる

2022.06.04 本日はいつもと違って朝から更新です。 普段は仕事から帰宅して、食事して、ゆったりした時間が取れた時に更新していますが、今夜は大忙しの予定なので。 ダイエット、僅かずつですが順調に進んでいます。ピーク時から4㎏弱も落とせま…

ざわつくので

2022.05.31 最近ちょっと心がざわついておりまして、お仕事にも集中出来ないありさまです。て、それはいけませんよね。 サボりがちだった安定剤や眠剤もきっちり服用するくらい、いろいろとヤバいです。 ダイエットを始めてひとつきくらいで貧血の…

玄関前に酒 ~あぁ無残な泥酔日記~

2022.05.28 数日前のことですが、出先でお友達と飲んでですね、さてお開きだというところから、次の記憶が自宅のベッドだったことがあるのです。 ヤバいですよね。これはかなりいかんですよ。 意識が戻って、速攻で手荷物のチェックです。 財布は…

熱しやすく冷めやすい

2022.5.25 あら、もうかなりサボっちゃってますね。 でも中国語はきちんと続けていますよ。 先日もちょっとした顔見知りだった中国出身のお嬢さんと飲みながらお話をする機会を得られまして、そこで疑問に思っていた中国語での数の数え方について質…

一進一退

2022.05.18 お友達のアドバイスを受けてダイエットを始めて一ヶ月以上が経ちました。 増えはしていないけれど、減りもしない毎日です。大変もどかしい。 そんな私の焦りを読み取ってか、お友達も毎日LINEで励ましてくれたり、ちょっぴり厳しく…

闇のキャバ嬢

2022.05.12 酔っていますので、日本語がおかしいところがあると思いますがご容赦ください。 本日は上司の送別会でした。 関東出身でありながら、紆余曲折あって「おんせん県」大分へやってきた上司氏。 元々温泉やサウナがお好きではあったそうで…

ロスとの付き合いかた

2022.05.09 先日読んだ田村セツコ先生の著作『孤独ぎらいのひとり好き』の中に、「ペットロスという孤独の乗り越え方」という章があります。 愛するペットを失うことで起きるペットロス。本当に悲しく苦しいことだけれど、それを乗り越える良い方…

なんでも楽しもうという心意気

2022.05.08 ゴールデンウイークもいよいよ終わりです。皆さま充実していましたか? 私は昨日のお友達宅での飲み会でとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 お店でとか、自宅でひとり飲むばかりでしたが、お友達との宅飲みも楽しいですね。 …

語学学習とダイエット

2022.05.06 ゴールデンウイークで10連休の方、いかがお過ごしでしょうか? 私はカレンダー通りに2日と6日(今日)がお仕事だったので、特に何かをしようという気持ちになれずに引きこもっています。 いえ、元からインドア派なので予測はついて…

毎日が何かの記念日

2022.04.30 タイトルは、昔某ラジオ番組で聴いた投稿川柳の一部です。この後「ジジとババ」と続きます。 良い句ですよね。長年連れ添っていれば、毎日が何かしらの記念日になるのだと思います。 アラフィフ独身の私には無縁の句ですが、素直に素敵…

食と飲酒は万国共通

2022.04.24 3年前のラグビーワールドカップにおいて、地元大分県は主要会場であったこともあり、海外のお客様と触れ合う機会も多くありました。 その際、飲み仲間が泥酔してフラフラな様子を示して海外から来た観戦者の方々に「ヒー イズ ヘビー …

ワクチンの副反応を侮ってはいけない

2022.04.23 一昨日コロナワクチンの3回目接種を終えたわけですが、昨日はその副反応で体温が39℃を超えてしまい、丸々一日中寝て過ごしました。正直に言って殆ど昨日の記憶ありません。 まぁ、ただ寝ていただけだから当然と言えば当然ですが。 …

恋してた乙女

2022.04.21 本日ワクチン接種3回目ということで、強制的に休肝日でございます。そこはきちんと真面目にお酒は飲みませんよ。 ワクチン接種終了後、丁度良い時間のバスがあったのでまっすぐ帰ることにしたのですが、そのバス停で懐かしい方に会い…

俄然、田村セツコ先生に夢中

2022.04.20 少し前に、イラストレーターの田村セツコ先生がTwitterを始めたと知りました。速攻でフォロー。 小学生の頃に『おちゃめなふたご』シリーズが大好きで、その内容と共にキュートな挿絵がとても印象深く残っています。その挿絵を描いてい…

追い込まなければヤバいんです

2022.04.11 最近お会いしていないお友達さんにメッセージを送りました。特に何も伝わっていないから元気であろうとは思っていたけれど、全然会えないしSNSでも近況の投稿もないしで気になってね。 すぐに返信がきてホッとしたのだけど、流れでダイ…