2022.03.28
これから先の文章を読んで、タイトルのフレーズを渋いおじさまの声で脳内再生される人は昭和です。て、この文章だけで分かる人は分かりますね。
一昨日から一泊した実家で、母から野菜ジュースを貰いました。
母は昔から茄子のアレルギーがあって、僅かでも口にすると蕁麻疹が出るのですが、健康のために購入したその野菜ジュースにナスエキスが入っていたのです。最初知らずに1本飲んで、全身に痒みが出たり気分が悪くなったのですぐに気が付いたそうです。
ただ、そこで何故か飲むのをやめずに2~3日に1本継続することにした母。少しずつ馴らして、アレルギーを克服しようと思ったのだとか。無理するなよ。
でも、最近は少々気持ちの悪さを感じる程度で痒みは無くなったらしく、まったく効果がないことも無いそうな。ほんまかいな。
まぁ、本人がそれで満足なら私は何も言わないけれど。
その野菜ジュース、2ケースも購入しちゃったものだから、今のペースではなかなか減りません。そこで私にも飲め、持って帰れ、となった訳です。
幸いにも私にはアレルギーはありません。でも、好き嫌いはあります。野菜ジュース、嫌いです。
甘いタイプの野菜ジュースなら飲めますが、今回もらったタイプは見るからに青々。うぬぬ。
でも、普段の食生活から私には明らかに野菜が不足しています。これはよい機会と思い、ありがたく頂くことにしました。取り敢えず適当にエコバックに詰めたら18本ありました。貰いすぎ?
早速今夜の食事の際に飲んでみましたが、うげっ! です。予想通りの青々とした野菜ジュースらしい味と香りと舌触り。
う~、不味い! もう1杯! とか言わんですよ。もうただただ絶句です。
それでも、ダイエットもしているわけだし、健康的な食生活から見直すのが定石ですから。継続はしていくつもりです。
合間を見つけては、リンパマッサージやストレッチなんかもしていますよ。早く身体が軽く感じられると良いのですが。
そうそう、今夜は1本冷蔵庫から日本酒が卒業しました。つまり、空いたという訳です。おめでとう。楽しい晩酌ライフをありがとう。
お仕事は相変わらず週明け早々「早よ週末ならへんかな」とぼやきたくなるほど忙しいですが、張り合いがあって良い感じです。
明日も頑張ります。
皆さまも、週末まで楽しく元気に愚痴もこぼしつつ頑張りましょう。
おやすみなさい。