アラフィフ婚のすゝめ

アラフィフ婚夫婦の日常つれづれ日記

2025-01-01から1年間の記事一覧

新シリーズ開始? 闘病スタート!

いや、タイトルで煽ってるけど大したことないです。ただの子宮筋腫です。 約1年前に婦人科を受診した際にも最大で7㎝の筋腫があるとは言われていましたが、先月受診しましたら筋腫ちゃんったらすくすく育っていたみたいで、更に大きくなっていました。 「こ…

で、実際どうなのよ

令和7年も6月に入りましたね。 私と虹夫さんが入籍したのが令和6年の7月下旬ですので、もうすぐ結婚から1年が経ちます。 その為か、最近「で、どうよ」と尋ねられることが多くなりました。 どうよ? うーん、どうなのだろう。 同居を始めてすぐに感じた…

犬も食わぬほどに相容れぬ夫婦の実態

独身時代の私の住まいがいかに酷い汚部屋であったかは、これまでにこのブログでも度々語ってきた。 実は実家も汚部屋、というか汚屋敷である。主に母の空間であるが、それはもう魔窟とでも例えられるほどに凄まじい。足の踏み場もなければ身体の向きを変える…

ガンマと血糖値

先月受けていた健康診断の結果が届きました。 血圧は正常値ではありましたが、腹囲があと僅かでも大きければメタボ認定されていた可能性が高い。ていうか、『肥満度1』とか判定出ましたわ。あかーん。 貧血はずっと処方されている鉄剤を服用しているから大…

感謝感激、青いバラ

最近月イチ更新になっている当ブログ。 季節の変わり目、木の芽時は気鬱時。結構派手に堕ちていました。虹夫さんにもかなり心配をかけてしまって申し訳ない毎日でした。ついつい八つ当たりして、そんな自分に嫌気がさして、でもそんな私をなんとか和ませて笑…

元気出せよ

ちょっとこちらのブログ、放置気味になってましたね。少々精神的に不安定になっていて、虹夫さんからも日々心配されてました。 振り返りもかねて、最近のことを時系列で記していきましょう。 【3月3日】 虹夫さんの誕生日が近かったので、仕事帰りにプレゼ…

念ずれば通ず 涓滴岩を穿つ

先日、バスツアーで八鹿酒造の極寒蔵開きへ行ってきました。毎年の楽しみですが、普段は虹夫さんの運転でしたので一緒に飲めるのはバスツアー様様です。 そのツアーのコースには日田市の高塚地蔵尊(通称高塚様)参拝も組まれていました。 高塚様には子供の…

新たな病が発覚?

先日、夜更けに目が覚めまして、そのまま再入眠出来たら良かったのですが寝付けず。 いつまで経っても眠れないどころか、横になっているのも苦痛に感じてきてむくりと起き上がり、そのまま布団の上で座り込んでボーっとしていました。はっきり言って、傍から…

私には夢がある

唐突にキング牧師。 私の夢は小さなもので、傍から見れば大したことないと思います。 それは夫婦の些細な日常を本にすること。タイトルは『犬も食わぬシリーズ』 絵日記的な感じと言いますか、リラックマの『4クママンガ』的な感じと言いますか。 普段から…

深夜の秘め事

夜中に何気なくだったり、お手洗いだったりで目が覚めたタイミングでネタが浮かんだりするんですよね。夢でネタが浮かんで、そこで目が覚めることも。 そんな時に絶対にやってはいけないのが「朝起きてから書き出そう」という判断。そのネタ絶対に覚えてない…

人の一日は挨拶に始まり、挨拶に終わる

昔観た映画の中で、主人公が自分のすることが上手くいかないことに機嫌を悪くして、家族にもきつく当たってしまう場面がありました。そんな主人公に妻がタイトルの言葉を掛けるのです。 おはよう、いってきます、おかえりなさい、ありがとう、ごめんなさい、…

初夢は仕事

嫌なタイトル(笑) 皆さま明けましておめでとうございます。 本日は正月二日ですが、初夢はご覧になったでしょうか? そして覚えていますでしょうか。 夢って余程強烈じゃないとすぐに忘れてしまうので、今のうちに備忘録のような感じでここに書いてしまお…