アラフィフ婚のすゝめ

アラフィフ婚夫婦の日常つれづれ日記

103万円と130万円の壁の間

秋の選挙が終わってから、急速に高まる103万円の年収の壁取っ払え論。

年間所得が103万円を超えると、世帯主の扶養からは外れておかないと所得税が発生するやつです(説明が超ざっくり)

以前から最低賃金を上げることには熱心なのに、総収入を押さえつけていることの意味が分かりませんでした。何かしらの改善がされるといいですね。

 

私はパート先(厳密にいうと違うのですが、分かりやすく表現)の管理者が夫である虹夫さんなので、収入やら法務関係やら全部丸投げしているのですが、虹夫さんによると今の私の所得は余裕で103万円を超えるのだそうです。だから扶養には入れずに健康保険も社保ではなく国保で継続してほしいとのことでした。

言われるがままに世帯主を変更して国保を継続したら、国保税の請求先が世帯主の虹夫さんになって請求額も爆上がりしたのはいつか書いたとおりです。

 

だがしかし、103万円は所得税が発生するかしないかの指標。年収の壁には他にも106万円と130万円の壁があります。

その「130万円の壁」までは、寧ろ私を扶養に入れていた方がお得じゃん! ということに、ある日虹夫さんは気が付きました。

私が虹夫さんの扶養に入れば当然爆上がりした国保税は掛かりません。虹夫さんの所得税もかなり抑えられるそうです。他にもなんちゃらかんちゃら言ってましたが、私の小さな脳みそでは覚えきれませんでした。残念。

 

ひとつはっきりしているのは、私の年収の壁は130万円まではかなり余裕があるとのこと。

つまり、私の年収って130万円までは程遠いということ……。しょぼん。

 

いいのよ、身の丈に合った慎ましさでふたり暮らしていければ、それでいいの(遠い目)

 

かさ増し料理、頑張ります。

えのきとニラを追加したかさ増し豚キムチ。主役は豚ではなくえのき。



ところでこの私を扶養に入れる手続きのために、虹夫さんは合計で4回も年金機構に足を運びました。最初の不備や書類の不足などはある程度仕方がないにしても、指摘はいっぺんに済ませて頂きたかったですわ、年金機構さん。

 

虹夫さん、改めてお疲れさまでした。虹夫さんに世帯主でいてもらうようお願いして、個人的な出費を抑えるためにスキンケア用品のランクを落とすと約束しましたが、元に戻していいってことよね。あ、それは違う?